防災・防犯の用語『アスベスト』

防災・防犯の用語『アスベスト』

家族を守りたい

アスベストってなんですか?

防災防犯専門家

アスベストは石綿とも呼ばれ、耐久性や耐熱性、耐薬品性に優れ、安価な天然鉱物です。

家族を守りたい

どんなものに利用されてきたんですか?

防災防犯専門家

かつては建設資材や電気製品、自動車、家庭用品など様々な用途に使われてきました。

アスベストとは。

防災・防犯用語として知られる「アスベスト」は、日本語では「石綿」とも呼ばれます。アスベストとは、蛇紋石や角閃石が変質して繊維状になったもので、天然に産出する繊維状のケイ酸塩鉱物です。

アスベストは、耐久性、耐熱性、耐薬品性、電気絶縁性に優れ、さらに安価であることから、住宅資材やエレクトロニクス製品、自動車、家庭用品など、幅広い用途で用いられていました。

アスベストとは?

アスベストとは?

アスベストとはとは、岩石から採取される鉱物繊維の一種です。その特徴として、耐熱性、耐久性、耐薬品性に優れています。そのため、建築資材や断熱材、自動車部品やブレーキパッドなど、さまざまな用途で使用されてきました。しかし、近年ではアスベストが人体に有害であることが明らかになり、使用や製造が禁止されています。アスベストを吸い込むと、肺の線維症(アスベスト肺)や肺がんのリスクが高まることがわかっています。そのため、古い建物や製品の解体や改修を行う際には、アスベストの有無を調査することが重要となっています。

アスベストの特性

アスベストの特性

-アスベストの特性-

アスベストは、天然に存在する繊維状の鉱物で、 耐火性、耐熱性、耐薬品性に優れています。建築資材として、耐火壁、断熱材、屋根材などに広く用いられてきました。

また、アスベストは、摩擦や衝撃を与えると、極めて細い繊維が空気中に飛散します。これらの繊維は非常に小さく、肺まで届いて気管支や肺胞に付着し、健康被害を引き起こすことがあります。

アスベストの用途

アスベストの用途

アスベストの用途については、建築材をはじめ、さまざまな産業分野で使用されてきました。建材では、断熱材耐火材屋根材などに使用されていました。その耐久性と耐火性の高さから、化学産業自動車産業でも、ブレーキライニングクラッチなど、摩擦が加わる箇所の耐摩耗材として用いられてきました。また、電気絶縁材塗料の材料としても使われており、その耐熱性電気絶縁性が活用されてきました。

アスベストの健康被害

アスベストの健康被害

アスベストの深刻な健康被害は、長年にわたって懸念されてきています。アスベスト繊維を吸い込むと、肺に長く蓄積され、深刻な呼吸器疾患を引き起こす可能性があります。メソテリオーマと呼ばれる肺がんや、石綿肺と呼ばれる肺の線維症などの疾患が発生するリスクが上昇します。アスベスト曝露は、喉頭がんや卵巣がんのリスクを高めることでも知られています。

アスベスト対策

アスベスト対策

-アスベスト対策-

アスベストが建材などに含まれている場合、大規模な災害時には粉塵として空気中に飛散する恐れがあります。そのため、災害に備えて適切な対策を講じることが重要です。

アスベスト対策としては、建物の調査・除去が挙げられます。専門業者による調査を行い、建物のどこにアスベストが含まれているかを特定します。確認されたアスベストは、安全な方法で除去または封じ込めを行います。

また、個人用防護具の着用も重要です。アスベストの粉塵を吸い込まないように、マスクやゴーグルなどの防護具を着用します。この対策は、災害時だけでなく、アスベストを含む建物での作業時にも適用されます。

さらに、情報収集と啓発も欠かせません。アスベストの危険性や適切な対策に関する情報を広く周知し、国民の意識を高める必要があります。これにより、アスベストによる健康被害を予防することができます。

SNSでもご購読できます。