「こじ破り」とは?防犯対策を徹底しよう

「こじ破り」とは?防犯対策を徹底しよう

家族を守りたい

「こじ破り」って、どういう意味ですか?

防災防犯専門家

ドライバーなどの工具で窓ガラスに穴を開けて、そこから侵入する手口よ。ガラスを割ると大きな音がするものだから、周囲に気づかれやすいわね。

家族を守りたい

防犯対策としては、鍵を使わないと開けられない錠にするといいんですね。

防災防犯専門家

それも対策のひとつね。一番効果的なのは、防犯合わせガラスにすることよ。ガラスにヒビが入ると大きな音がして、貫通しにくくなるの。

こじ破りとは。

「こじ破り」とは、ガラスを割らずにドライバーなどで小さな穴を開け、そこから指を入れてクレセント錠を解錠して侵入する方法です。ガラス破りとは異なり、音が出ないので周囲に気づかれにくく、短時間で解錠できます。

「こじ破り」対策としては、鍵を使用しないと開かない錠に取り替える方法がありますが、最も効果的なのは、ガラスにヒビが入ると大きな破壊音が鳴り、割れても貫通しない防犯合わせガラスを使用することです。

「こじ破り」の手口とは?

「こじ破り」の手口とは?

「こじ破り」とは、ドアや窓の鍵穴に細長い工具を差し込んでこじ開ける窃盗の手口です。犯人はドアや窓の隙間を狙い、レバーやハンガーなど日常品を改造した工具を使用して鍵を操作します。この手口は、空き家だけでなく、人がいる住宅を狙う場合もあります。不審な音がしたり、鍵穴付近に工具の跡が見つかったら、被害に遭っている可能性がありますので十分にご注意ください。

「こじ破り」への防犯対策

「こじ破り」への防犯対策

「こじ破り」への対策として有効なのは、玄関ドアや窓の鍵を締めるだけでなく、防犯性の高い鍵や補助錠を設置することです。また、窓ガラスには防犯フィルムを貼ったり、窓の開閉に合わせて補助鍵を使用したりして、侵入を困難にしましょう。さらに、窓の格子や防犯砂利を敷き詰めることで、こじ破りを諦めさせる効果が期待できます。侵入者の目を眩ませる防犯灯やセンサーライトを設置し、周囲を明るく照らすことも効果的です。

カギを使わない錠への交換が有効

カギを使わない錠への交換が有効

カギを使わない錠への交換が有効

「こじ破り」を防ぐ対策として、カギを使わない錠への交換が非常に有効です。カギ穴がないタイプの錠前であれば、空き巣が専用工具を使用してこじ開けることが難しくなります。中でも、電子錠や暗証番号式の錠前は、カギ紛失や盗難の心配もなく、防犯性を高めることができます。また、サムターン回しなどのピッキング対策にも有効です。カギを使わない錠への交換は、空き巣による「こじ破り」被害を防ぐための効果的な手段と言えるでしょう。

防犯合わせガラスで侵入防止

防犯合わせガラスで侵入防止

防犯合わせガラスで侵入防止

防犯合わせガラスは、通常のガラスに特殊な中間膜を挟み込んだ特殊なガラスです。この中間膜が、ガラスが割れた際の飛散を防ぐだけでなく、強靭な粘弾性により割れに対する耐性も高めています。そのため、ハンマーやバールなどの工具を使用した強引な侵入に対して高い防犯効果を発揮します。

防犯合わせガラスは、住宅や店舗などの建物に設置することで、窓ガラスから侵入する泥棒などの犯罪を防ぐことができます。また、飛散防止機能も備えているため、地震や台風などの災害時にガラスが割れた際の破片による怪我を防ぐ効果も期待できます。

ガラス飛散防止フィルムも活用しよう

ガラス飛散防止フィルムも活用しよう

ガラス飛散防止フィルムは、侵入者によるガラスの破壊を防ぐための効果的な防犯対策となります。このフィルムを窓ガラスに貼ることで、ガラスが割れても飛散しにくくなり、侵入者が窓から侵入することをより困難にします。また、ガラス飛散防止フィルムは、地震や台風などの災害時にも、窓ガラスの飛散によるけがのリスクを軽減する効果があります。窓ガラスの防犯対策を強化したい方は、ガラス飛散防止フィルムの活用を検討してみてはいかがでしょうか。

SNSでもご購読できます。